次世代海洋人材の育成

 国立の5商船系高専においては、創設時からの使命である優秀な船員輩出という社会的要請と、新たな海洋産業への対応に応えるため、「次世代の海洋人材の育成事業」に取り組んでいます。

 本事業は、広報活動と人材育成事業の2本立てで実施しており、広報活動では、児童生徒の「海」に対する親しみを育み、海事・海洋の魅力を伝える機会を初等中等教育段階の児童生徒に提供し、海洋人材のすそ野を拡大することを目的に事業展開しています。


【イベント】
☆2022年☆オンライン学校訪問☆
学生による学校紹介を
オンラインで開催します‼

参加校:富山高専・鳥羽商船・弓削商船・広島商船・大島商船

開催日:11月20日(日)10時から
イベントは、終了しました!


ー第1回ー
中学校教員向け体験航海イベント
(福山港)

定員は、20名とさせて頂きます。お申込みは、HPよりお願い致します。


イベント紹介


小中学生向けの海事教室を開催中
(1)【海事教室】
    貿易を支える仕事,海の仕事,船の種類や特徴,造船や修理技術等の紹介をします。
(2)【海洋教室】
    海に流出したプラスチックゴミ問題を取り上げ、環境問題や対策を紹介します。


小中学生向けに、体験航海、カッター体験等の実施。
船の事、海洋の事についての仕事の話及び、体験を行う。
また、船員としての心構えや規律を体験してもらう講座である。

商船系高専における工業系講座と同時に実施する総合体験型学習イベント


イベントに関するお問い合わせ
お問合せ先校 国立弓削商船高等専門学校 学生課教務係
連絡先 0897-77-4620
メールアドレス kyoumu@yuge.ac.jp
住所
愛媛県越智郡上島町弓削下弓削1000番地
住所
愛媛県越智郡上島町弓削下弓削1000番地