工業系学科との
連携講座


2023年度 実施報告


01 広島県福山市 2年生向け (5月)

中学生113名を対象に、福山港と中学校において、商船学科・電子機械工学科・情報工学科・化学・物理教員による協力講座を実施した。

2022年度 実施報告


01 広島県福山市 1年生向け (5月)

中学生90名を対象に、福山港と中学校において、商船学科・電子機械工学科・情報工学科・化学・物理教員による協力講座を実施した。

02 広島県福山市 3年生向け (5月)

中学生250名を対象に、福山港と中学校において、商船学科・電子機械工学科・情報工学科・化学・物理教員による協力講座を実施した。

03 広島県福山市 3年生向け (7月)

中学生67名を対象に、弓削商船高専において、商船学科・電子機械工学科・情報工学科教員による協力講座実施した。

04 福岡県北九州市 中学生向け(8月)

中学生とその保護者20名に、商船高専の紹介と、商船学科・電子機械工学科・情報工学科教員による協力講座を実施した。

05 徳島県小松島市 小中学生向け (9月)

小中学校6校198名を対象に、小松島港で商船学科・電子機械工学科教員による協力講座実施した。

06 広島県福山市 2年生向け (9月)

中学生120名を対象に、弓削商船高専において、商船学科・電子機械工学科・情報工学科教員による協力講座を実施した。

07 広島県福山市 中学生向け (9月)

中学生98名を対象に、福山港と中学校において、商船学科・電子機械工学科・情報工学科・化学・物理教員による協力講座を実施した。

08 愛媛県今治市 2年生向け (9月)

中学生40名を対象に、弓削商船高専において、商船学科・電子機械工学科・情報工学科教員による協力講座を実施した。

09 広島県福山市 2年生向け (10月)

中学生112名を対象に、福山港と中学校において、商船学科・電子機械工学科・情報工学科・化学・物理教員による協力講座を実施した。

2021年度 実施報告


01 広島県福山市 2年生向け

商船学科・電子機械工学科・情報工学科・化学・物理教員による協力講座

02 広島県福山市 2年生向け

商船学科・電子機械工学科・情報工学科・化学・物理教員による協力講座